天童荘

天童荘

旬の逸品

「香り」を味わう

寒露。霜降。秋の香。
料理を通じて、私たちは四季折々の自然の息吹を感じ取ることができます。 五感で料理を楽しむのは、日本料理ならではの贅沢な体験です。
目で楽しむ美しい盛り付け、耳で聞く調理の音、鼻で感じる香り、舌で味わう繊細な味、そして手で感じる食材の温もり。
その中でも日本料理の醍醐味の一つは、豊かな香りです。
例えば、炊き立てのご飯のほのかな甘い香りや、繊細な出汁から広がる深い香りは、嗅覚を一瞬で幸せにします。
秋の訪れとともに、山から届く季節の香り……
それが「松茸」でございます。 古来より「香り松茸、味しめじ」と称されるように、松茸は何よりもその芳醇な香りが魅力。
松茸は、調理法によりその香り、持ち味が様々に引き立ちます。
例えば、土瓶蒸し。 透き通った出汁の中に、松茸と鱧で極力シンプルに。 蓋を開けた瞬間に立ち上る香りは、まさに秋そのものです。
また、炭火焼きにすれば、香ばしさが加わり、歯ごたえと香りを一層楽しめます。 すだちを軽く搾っていただけば、香りの二重奏。
さらに、松茸ご飯。土鍋でふっくらと炊き上げたご飯に松茸の香りがふわりと広がり、食欲をそそります。
天童荘では毎年、県産松茸を中心に全国から厳選した松茸を仕入れて、特選松茸懐石プランをご用意しております。
心に残る贅沢なひとときは、特別な食材を使った料理とともに楽しむことでより深まります。
「香り」を味わう旬の逸品、今だけ、まさに一瞬(旬)だけの秋の恵みでございます。
旬の逸品